大手企業からベンチャー企業に移籍してふと気づいたのですが、
「粛々と・・・」という言葉を使わなくなりました。
大企業にいたころは、大きな案件やトラブルなどがあったとき、
意思決定が済めばその後はロールごとにタスクが割り振られ、
「あとはゴールに向かって粛々と進めていきましょう」
というような会話がよくなされていました。
しかし、ベンチャー企業に移籍して3ヶ月、そういう会話を聞かなくなりました。
目標を設定したとしても、まだ誰も経験したことない領域、今まで以上に正解がわからない領域で戦っていることから、1人で淡々と進められるようなタスクがないのです。
意思決定後に各自の役割がしっかり把握されて、目標に向かって物事を進めていく組織系統も素晴らしいと思っているので、どちらが良い悪いという話ではないのですが、
そういった細かい会話の違いも、レンタル移籍ならではの学びだと感じている今日この頃です。
0コメント